どもっ。いっせいです
- 低スペックなPCしか持ってないけどPCゲームがやりたい
- PCゲームをやると動作がカクカクする。重い
そんな悩みにお答えします。
今回は「GeForce NOW(ジーフォースナウ)」というクラウドサービスを紹介します。
GeForce NOWを利用することで低スペックなPCでもPCゲームができるようになります。
無料のフリープランと月額制のプレミアムプランがあるのですが、まずはフリープランで試してみてください。
GeForce NOWを使ってスマホ(android/ios)でPCゲームをやる方法は別の記事でお伝えします。
きっと今より良いチャンネルになりますよー!
GeForce NOWとはどんなサービス?
GeForce NOW Powered by SoftBankとは2020年6月からサービスが開始されたクラウドゲームサービスです。
ソフトバンクとかいてありますが、ソフトバンクユーザー以外でも利用できます。
負荷がかかる高画質なPCゲームの処理をクラウド上で行うことによって、低スペックなPCでもPCゲームがプレイできるようになります。
Windows / Mac / android / iPhone / iPad に対応しています。
通常ではスマホでプレイできないPCゲーム(APEXやフォートナイト)もプレイできます。凄いですね。
注意したいのは、GeForce NOWだけで有料の対応タイトルが無料でプレイできるわけではありません。
GeForce Nowはゲーム環境を提供するだけなので、あらかじめEpic GamesやSteam・Originからゲームを購入する必要があります。
フォートナイトやAPEXなど基本プレイ無料のゲームは無料でプレイできます。
ゲームソフト本体は購入する必要があるってことだね
料金プランの比較

フリープランは無料!ただし、連続プレイ可能時間は1時間となっています。
この1時間連続プレイ可能とは、1日1時間という意味ではありません。
1回の起動で1時間までプレイできるので、ゲームを再起動すればまたプレイできます。
フリープランで試してみて、「ちょっと面倒だな」と思ったらプレミアムプランも検討してみてください。
プレミアムプランでは6時間まで連続プレイ可能。ゲームを再起動すれば6時間以降もプレイできます。
さらにRTX ONも対応しています。
RTX(リアルタイムレイトレーシング)とは、簡単に言うとグラフィックがよりリアルに、綺麗になるよっていう機能です。
必要なスペック(システム要件)
Windows PC

mac OS

Android(アンドロイド)

iPhone/iPad

僕のPCのスペック(Windows)


2018年に税込45,800円で購入した中古PCです。(ディスプレイ・キーボード・マウスつき)
この環境でも問題なく動作しました。
ネットは光回線のNuro光を利用しています。
CPUの確認方法(Windows 10の場合)

- デスクトップ左下のWindowsのアイコンを右クリックする
- システムを押す

グラフィックボードの確認方法(Windows 10の場合)
- デスクトップで右クリックを押す
- ディスプレイ設定を押す
- ディスプレイの詳細設定を押す
- アダプターの詳細を表示します を押す




登録方法
GeForce NOWを登録・インストールする

- GeForce NOWの公式ページにアクセスします
- フリープランに登録を押します
- 登録したいメールアドレスを入力します
- 13歳以上で、注意事項に同意する。にチェックを入れます

確認ページで登録を押します

登録したメールアドレスに本登録のメールが届きます
全て入力して確認ボタンを押します

フリープランに登録する を押します

GeForce NOWアプリダウンロードを押します

お使いの環境に合わせたアプリをダウンロードしてください。今回はWindows PCでダウンロードします
GeForce NOWをインストールしたら規約に同意/続行ボタンを押します

プロバイダーはSoftBankを選択してください。SoftBankユーザーでなくても問題ありません。

生年月日を入力して登録するボタンを押します

Epic GamesやSteamとアカウントを接続する
ゲームをプレイするために、Epic GamesやSteamとアカウントを紐づけないとプレイできません。
Epic GamesやSteamとアカウントを持っていない場合は、先にそちらのアカウントを作ってください。
アカウントができたら、ストアアカウントを接続 を押します。

接続したいアカウント選択します。
Epic Gamesの接続方法

ブラウザが開くのでお持ちのEpic Gamesアカウントにサインインします。

許可するを押します。これでEpic Gamesのゲームがプレイできるようになりました。


Steamの接続方法
ストアアカウントを接続を押します。

Steamの接続を押します。

ブラウザが開くのでSteamにログインしてください。

これで接続できました。
フリープランでフォートナイトをやってみた感想
高画質でもプレイできるようになった
自分のPCでフォートナイトをやるとパフォーマンスモード(最低設定)でしか快適にプレイできませんでしたが、GeForce NOWを利用する事で高画質設定60fpsまで快適にプレイできました。
遅延も感じることは無かったです。
ですが最高画質は無理でした。一応動くのですが50fps前後まで下がることが多かったです。
画質が毎回自動で設定されてしまう
ボタンなどのゲーム設定は保存されますが、画質設定だけ起動時に毎回自動で設定されてしまいます。
好みの画質設定にしようと思うと毎回起動時に変更しないといけないため、ちょっと面倒でした。
(例:描画距離は最高にして、モーションブラーはオフにしたいetc…)
画質設定にこだわらない場合は常に最適な設定になるので楽だと思います。
PS4コントローラーのタッチパッドが使えない
タッチパッドがマウスの扱いになってしまうので割り当てていたマップが開けませんでした。
GeForce NOWを使っていくならマップを普段あまり使わないボタン(例えば十字キー)に割り当てて対応しないといけません。
PS4コントローラーの表示が毎回XBOX設定になる
起動時に毎回ボタン表示がXBOX表示になりました。設定ですぐ変更できますが、毎回変更するのはちょっと面倒かも…
慣れているゲームならXBOX表示のままで問題ないですが、初見のゲームだと大変かもしれません。
フリープランでも遊べなくはない
連続プレイ可能時間は1時間ですが、ゲームを再起動すれば何度でもプレイできるので遊べなくはないと思いました。
空いた時間にちょっとプレイするくらいなフリープランで問題ないと思います。1~2度再起動するくらいなら許容範囲内かと思います。
逆に何時間もがっつりプレイする人は割とストレスを感じると思います。その時はプレミアムプランを検討してください。
フリープランのプレイ中は、画面の上部に残りプレイ時間が表示されます。
プレイ時間が過ぎると突然ゲームが切断されるので注意してください(笑
手動でセーブが必要なゲームは50分程度を目安に区切れるようにしないと強制終了されるかもしれません。
やりたいゲームがGeForce NOWに対応しているか確認が必要
無料タイトル80作以上。有料タイトル1000作以上に対応していますが、もしやりたいゲームが決まっているならあらかじめGeForce NOWに対応しているか確認したほうが良いと思います。
GTA5とかancestorsは対応していませんでした。
常に通信するので光回線必須
常に大容量の通信をしているので光回線の有線接続か5Ghz帯に対応したWi-Fiが必須です。
大体1時間あたり10GB(最低でも4GB)の通信をしているようなので、通信速度が遅いと快適にプレイできません。
また通信速度制限がある回線を利用すると一瞬で制限かかると思うのでおすすめしません。
GeForce NOWはこんな人におすすめ!
PCは既に持っているけどスペックが足りない人
「やりたいPCゲームがあるけど、今のPCじゃスペックが足りない…でもこのゲームをやるためだけに高額なゲーミングPCに新調するのもちょっとなぁ…」という人におすすめです。
月額1,980円でハイスペックなPC環境をレンタルする感覚で使えると思います。
やりたいゲームがある時だけプレミアムプランに加入するのも良いですね。
高額なゲーミングPCは買えないけどPCゲームをやりたい人
「ゲーミングPCの購入を検討してるけど、2~30万はさすがに手が出ない」という人には、
安い入門用ゲーミングPCを購入してGeForce NOWを使う手もあります。
GeForce NOWのプレミアムプランを1年間利用すると23,760円かかりますが、初期費用は安く抑えられます。
ぶっちゃけ5万の中古PC(グラフィックボードは必要)でも問題なく動作します。
スマホでAPEXやフォートナイトをプレイしたい人
普通ならプレイできないPCゲームをスマホやタブレットでプレイしたい人にもおすすめです。
- 画面は小さい
- 安定したネット回線が必要
- 画面タッチだと不便すぎるのでBluetoothで接続できるコントローラー必須
いろいろ条件はありますが、遅延もなく快適にプレイできます。
まとめ
僕の低スペックなPCでも問題なく動作しました。
今までスペックが低くてプレイできなかったゲームもできるようになったり、スマホでPCゲームができるようになったり選択肢が増えますね。
フリープランとプレミアムプランがありますが、まずはフリープランで試してみた方が良いです。
無料で利用出来て、登録も10分あればできます。フリープランなら支払情報の登録もありません。
動作確認も兼ねて、いちどフリープランで遊んでみませんか?
GeForce NOW Powered by SoftBankのフリープランで大人気ゲームを楽しもう
ゲーム実況するならNuro光(ニューロ光)が本っ当におすすめ
以上です。次の記事でお会いしましょう!じゃねばーい!