どもっ。いっせいです
今回はSpeedStar(スピードスター)というゲームを紹介します。
SpeedStarとは

SpeedStar(スピードスター)はHarmonyチェーンで遊べるNFTゲームです。
ジャンルは競馬場経営シミュレーションゲームで2022年3月にゲームリリース予定です。
馬を育成したり施設を拡充したり、レースに出場して大会報酬を得たりします。
このゲームの特徴は、「Play To Earn(遊んで稼ぐ)」ではなく「Work and Play To Earn(仕事と遊びで稼ぐ)」です。
これまでのNFTゲームは、
- プレイヤーが最初にMintしたお金を原資として報酬を支払う
- プレイヤーが増えていくと原資が急速に減っていって報酬が少なくなる
- 次第に稼げなくなってプレイヤーが離れていきゲーム終了
- 「だから1番稼げる最初に参入して、ヤバくなったら撤退しよう!」
という流れでした。
このゲームは馬のオーナーがトークンを支払って各職業のプレイヤーを雇います。
トレーナーやブリーダーの職業を持つプレイヤーは、馬のオーナーであるプレイヤーから報酬を得ます。
馬のオーナーは、育ててもらった馬で大会に出場したり、ブリードしたり、馬をステークして報酬を得ます。
馬のオーナーにならずとも無料でゲームをプレイしてトークンを稼げます。
トークノミクスについての解説は、RottenさんのNoteと代替性かおすさんのツイートが詳しく説明してあるのでぜひそちらをご覧ください。
Speedstarのトークンエコノミクスから見るGamefiの原点回帰(RottenさんのNote)
トークンについて

トークンは$JOC、$SPEED、$STAR、それとマテリアルトークンの4種類です。
$JOCについて
ゲームをプレイすることで$JOCが稼げます。$JOCは職業スキルやキャラクターのアップグレードに使用します。
SpeedStarはソシャゲでいうスタミナ制です。ゲームをプレイするとエネルギーを使うのですが、スタミナ回復のアイテムを$JOCで購入することもできます。
回復アイテムは報酬の$JOCより高いですが、より早くレベルを上げられるので一気にレベル上げして報酬効率をあげるのもアリかもしれません。
ほかには、LPトークンを組んで$JOCをファーミングすることもできます。
$SPEEDについて
ゲームをプレイするか、馬をステークするか、牡馬をブリードに出すと手に入ります。
厩舎に馬をステークするとより沢山の$SPEEDがもらえます。
$SPEEDは農場の開発・拡張・アップグレードや、レースへの参加費、トレーナーやブリーダーを雇う時の賃金、ワイルドホースランへの参加費として使用します。
マーケットプレイスで施設の設計図を購入する際にも使用します。
レースで馬券を購入する際にも$SPEEDを使います。
$STARについて
馬のオーナーが大会に出場することで手に入ります。順位によって貰える報酬は変わります。
$STARはマーケットプレイスでの取引や、ゲーム内で新しいNFTをMintする時に使います。
マテリアルトークンについて

ゲーム内でのみ使えるトークンで、ワイルドホースランモードでのみ手に入ります。
ワイルドホースランモードとはプレイヤーか馬を一定期間ロックするとアイテムが手に入るモードです。

ロックされたプレイヤーは遠征中、仕事が出来なくなります。
ロックされた馬は遠征中育成やレースへの出場ができなくなります。
遠征は$JOCを支払うことで短縮できます。
遠征が終わると90%の確率でマテリアルトークンが、10%の確率で野生の馬を手に入れる事ができます。

マテリアルトークンはSSWOOD・SSGRASS・SSIRONの3種類で設計図と合わせて使用して新しい施設を建設できます。
マテリアルトークンはマーケットプレイスでも取引できるようです。
馬について

コモン・レア・スーパー・ハイパー・エキゾチックの5段階のレアリティと性別があります。
ステータス値や、属性(レース場の適正)など詳しくはホワイトペーパーを確認してください。
馬はレースに出たりトレーニングしたりすると疲労値が貯まります。

疲労値が最大値の100まで貯まると何もできなくなるので、時間をかけて休ませるか、セラピストを雇って回復させてください。
馬は死にませんが、歳を取ると疲労回復が遅くなります。

どんどん効率が悪くなっていくのでレースからは引退させて、ワイルドホースランモードに行かせたり、ブリードしたり、ステークして$SPEEDを稼ぎましょう。
稼ぎ方

SpeedStarには6つの稼ぎ方があります。
- 馬のオーナーになって大会の賞金を得たり、馬をステークして報酬を得る
- トレーナー:オーナーの馬を訓練をして報酬を得る
- セラピスト:オーナーの馬の疲労値を回復したり、怪我を治して報酬を得る
- ジョッキー:レースに出場し、大会報酬を得る
- ブリーダー:オーナーの馬をブリードし、報酬を得る
- 馬券購入:$SPEEDを使ってレースの馬券を購入する
トレーナー・セラピスト・ジョッキー・ブリーダー、この4つの職業はどれか1つにしか就けません。他の職業に転職することもできますが、職業習熟度がばらついたり下がってしまうことがあるので、あまり転職しない方が良いかもしれません。

馬のオーナーは他の職業にも平行して就くことができます。
初期費用

馬主になる為には馬を購入しなくてはなりませんが、ゲームをプレイするだけなら無料でプレイ出来ます。
今この記事を書いている間に急に売れ行きが良くなって厩舎が手に入るステーブルパック以外売切れてしまいました。。。
厩舎は馬をステークした時の報酬が多くなります。
ステーブルパックは$100分の$ONEで購入できます。
おわりに

ジェネシスホース(最初の馬)は売り切れてしまいましたが、お金をかけずにプレイすることもできます。
例えば、
- 仕事をして$SPEEDを貯め、他のトークンにスワップする
- 仕事をして$SPEEDを貯め、ワイルドホースランモードで得たマテリアルをマーケットで売ったり、野生の馬を引き当ててオーナーになる
- 仕事をして$SPEEDを貯め、馬券を購入して当てる
馬のオーナーの稼ぎ方の例は
- レースに出場して$STARを稼ぐ
- 馬をワイルドホースランモードに行かせたり、ステークして$SPEEDを稼いだりする
- ブリードして$SPEEDを稼ぐか、仔馬を育成したりマーケットで売ったりする
ジェネシスホース(最初の馬)の所有者には馬や$STARのエアドロップもあります。
Metamaskブラウザを使えばスマホでもプレイでき、今後はandroidとiPhoneにも対応する予定だそうです。
とにかく情報が多くて紹介しきれないので、より詳しい情報はホワイトペーパーを確認してください。
以上です。次の記事でお会いしましょう!じゃねばーい!